「華の会メール」は30代〜60代の中高年に人気の婚活マッチングアプリです。
女性は完全無料、男性も初回1,500円分のポイントがもらえるので、リスクなく始められるのが魅力。
「課金されるのでは?」「個人情報が心配…」という方も安心。
この記事では、初心者でも迷わずできる入会手順6ステップを画像つきで解説します。
◆華の会メール【公式サイト】:中高年の為の恋愛応援サイト【まずは無料体験!】
目次
入会手順はかんたん6ステップ
ステップ1:公式サイトにアクセス
華の会メールの公式サイトにアクセス。
- 男性は「男性登録」ボタン
- 女性は「女性登録」ボタン
を選びます。
ステップ2:会員情報を入力
入力するのは ニックネーム・電話番号・メールアドレス・パスワード・生年月日・地域 など。
👉 本名や住所など、個人が特定される情報は不要なので安心です。
ニックネーム【公開】
ニックネームは華の会メールを利用するすべての方が閲覧する情報です。そのため本名など個人が特定できる情報の入力は避けたほうがよいでしょう。氏名の名の部分だけ、全く架空の人物名、好きな食べ物の名前(りんごなど)などを入力する人もいます。
携帯番号【非公開】
携帯番号はニックネームと違い、一般の華の会ユーザーは閲覧できない情報です。華の会メールに登録した際には、この携帯番号が会員番号となります。また固定電話は登録できません。
電話番号を入力したからといって勧誘電話やいたずら電話がかかってくることは一切無いので安心して入力してください。またデタラメな電話番号や間違った電話番号を入力すると、あとで行う本人確認ができなくなるので、慎重に正しい携帯番号を入力しましょう。
メールアドレス【非公開】
メールアドレスも非公開の情報であり、入力した情報は華の会ユーザーの目には触れません。メールアドレスの@マークより前の情報を入力すれば、@マーク以降の情報(gmail.comやyahoo.co.jp、docomo.ne.jpなど)はプルダウンで選択するだけなので入力作業が楽です。また一覧に無い場合(独自ドメインで取得したメルアドなど)でも「その他アドレス」を選択すれば問題なく入力できるので安心してください。
パスワード【非公開】
パスワードは、はじめて設定する情報です。自分の覚えやすい数字4桁で登録してください。先だって登録した電話番号とともに、華の会メールにログインするために必要な情報なので、メモなど残しておくと良いかもしれません。
生年月日【非公開】
生年月日は、華の会メールを利用する際には大切な情報です。間違いのないように正確に入力しましょう。ちなみに生年月日は後で修正することが基本的にできません。もし間違えて入力してしまい、修正したい場合には、運営事務局に問い合わせる必要があります。
地域【公開】
地域は、住んでいるところを登録するのが一般的です。また職場を登録する方もいます。例えば住居は神奈川県でも職場が東京都の場合、東京都を登録することも可能です。登録した地域の異性からは興味を持たれやすくなるので、考慮して選択するとよいでしょう。
スタイル【公開】
女性は会員登録時にスタイルを選択します。スタイルは「スリム」、「やや細身」、「普通」、「魅力的」、「ややぽっちゃり」、「ぽっちゃり」、「秘密」の7種類から選択できます。スタイル項目は会員登録後も変更可能なので、例えば「ダイエットに成功したから変更したい」という場合にも対応できます。ただ、男性の好みは十人十色なので、変に見栄をはらないことがポイントです。
身長【公開】
自身が該当する身長幅を選択してください。
血液型【公開】
血液型も選択式です。
掲示板タイトル【公開】
掲示板は、華の会メールのユーザーに公開される情報です。自己紹介のような意味合いなので気楽に書きましょう。
掲示板内容【公開】
掲示板内容も、華の会メールの利用者に公開されます。新規入会するにあたり、最初の挨拶文を書くイメージで入力してください。入会に至った動機を書いても良いですし、婚活や恋活に対する意気込みを書き込んでも良いでしょう。
また「掲示板タイトル」および「掲示板内容」は入会後も変更が可能です。そのため、後に変更するつもりで「とりあえず簡単に」書いて入会手順を進めることもできます。
以上が華の会メールへ新規入会する際に必要な情報です。個人を特定できる情報は入力する必要がないので、安心して会員登録の作業を進められます。
ステップ3:登録内容を確認 → 仮登録
入力内容を確認し、問題なければ「登録」ボタンを押します。
ステップ4:電話番号の認証
電話番号認証で本人確認を行います。方法は2種類:
- 自動音声で認証(登録番号に電話がかかる)
- SMSで認証(届いた4桁コードを入力)
どちらも数分で完了します。
自動音声で確認
まず1つ目は「自動音声で確認」する方法です。「電話認証を開始する」ボタンをタップすると登録したあなたの電話番号に電話がかかってきます。この時、電話口には録音された自動音声が流れるだけであり、人間がしゃべるわけではありません。緊張せずに受けてください。
SMSで確認
2つ目の電話番号認証の方法が「SMSで確認」です。SMSはSNSと言葉が似ていますが、違うものなので混同しないようにしましょう。SMS(ショートメッセージサービス)は、電話番号に対して文字メッセージを送れるサービスのことです。特にサービスを申し込んだ覚えが無くても携帯やスマホを契約したときに自動的に使えるようになっていると考えて差し支えありません。
SMSによる電話番号認証のメッセージです。本文に「認証番号」として4桁の数字が記載されているのでメモしてください。ちなみにメッセージはSMSアプリなどで確認できますが、新着通知などでわかりやすく表示されます。
華の会メールのサイト画面に戻り、先程メモした認証番号を入力して「次へ進む」をタップするとSMSによる電話番号認証の完了です。
ステップ5:婚姻歴を選択
「独身」「既婚」「再独(バツあり)」から選びます。
👉 「再独」は再婚希望の方にとって重要な情報。正直に選択しましょう。
ステップ6:年齢確認(必須)
18歳以上であることを確認するために必要です。
方法は3つ:
- 証明書の写真をメールで送信(免許証など)
- クレジットカード認証(100円課金→ポイント還元)
- FAX送信
※ 氏名や住所は隠してOK。「年齢・証明書の種類・発行者名」だけで認証できます。
👉 送られた画像は認証後すぐに削除されるので安心です。
以上の手順を進めると華の会メールの会員ページが表示されます。しかし、まだ仮登録のようなものです。華の会メールをきちんと利用するためには年齢確認が必要です。
年齢確認の方法は3通り
「年齢確認はこちら」ボタンを選択してください。華の会メールでは年齢確認の方法を、「メールで証明書を送信」「クレジットカードで認証」「FAXで証明書を送信」の3パターン用意しています。
メールで証明書を送信
華の会メールでは、メールで証明書を送信できます。メールで証明書を送信する下準備として、携帯電話やスマートフォンで証明書の写真を撮っておきましょう。ここでいう証明書とは、「運転免許証」「健康保険証」「年金手帳」「住民基本台帳カード」「マイナンバーカード」「パスポート」など公的機関が発行したものを指します。
またスマホなどで撮影する際には、「年齢」「証明書の種類」「発行者の名称」以外の部分は、透けない紙などで目隠ししてください。
次に、華の会メールの会員ページの「画像を選択」から証明書の画像をアップロードした上で、「画像を送信する」を押して完了です。
うまく画像が送れない場合
華の会メールのホームページからうまく画像を送れない場合、普通のメールに写真を添付して送ること(いわゆる写メール)も可能です。その際には「写真付メール送信」ボタンを押すとGmailやYahooメールなどいつも使っているメーラーが立ち上がります。本文は最初から記入されているので、証明書の写真画像を添付して送るだけでOKです。
クレジットカードで認証
華の会メールでは、クレジットカードによる年齢認証が可能です。「クレジットカード認証を行う」を選択して情報を入力してください。もちろん、華の会メールに登録した本人名義のクレジットカードが必要です。
クレジットカード認証の場合、100円の課金が必要です。これはクレジットカードの性質であり仕方ありませんが、後にポイントとして還元してもらえるので安心してください。
FAXで証明書を送信
華の会メールでは、FAXによる年齢認証も可能です。「FAXで証明書を送信」を選択した後のページで送付先FAX番号を確認し、間違いのないようにお送りください。
FAX送信する年齢を確認するための書面とは、「運転免許証」「健康保険証」「年金手帳」「住民基本台帳カード」「マイナンバーカード」「パスポート」などを指します。
書面の記載項目のなかでも「年齢が分かる部分」「証明書の種類」「発行者の名称」だけ分かれば良いので、氏名や住所などの見られたくない箇所には目隠しをしましょう。
「お客様ID」も忘れずに記入して華の会メールへFAXします。お客様IDとは登録時に記入した携帯電話の番号のことです。
まとめ:安心して無料登録から始められる
- 女性は完全無料
- 男性も最初に1,500円分のポイントが付与
- 入会は6ステップで完了、個人情報が表に出ることはなし
- 年齢確認も安全に行える
👉 婚活を始めたい方は、まずは無料登録で雰囲気を試してみてください。
👉 関連記事:
- [華の会メールとは?特徴・安全性・人気の理由をわかりやすく解説]
- [華の会メールは中高年女性におすすめ!安心して出会える理由を徹底解説]
- [口コミ・評判もチェック]